プログラム

過去のプログラム

米国大統領選挙の行方と日米関係

対談者 藤原 帰一氏 東京大学大学院法学政治学研究科教授
    藤崎 一郎 日米協会会長
時 間 13:00~14:45
場 所 ホワイト&ケース法律事務所 会議室
用 語 日本語(英語の同時通訳あり)

【Happy Hour】St. Valentine’s Day Party

講演者 アンドレ・ツィメルマン氏 
    LINDT & SPRUNGLI JAPAN 株式会社 代表取締役社長
場 所 日米協会オフィス
時 間 18:00~20:00

【対談】TPPで日本はどうかわるのか

対談者 大江 博氏  内閣官房審議官、TPP政府対策本部首席交渉官代理
    藤崎 一郎  日米協会会長
時 間 13:30~15:30
場 所 ホワイト&ケース法律事務所 会議室
用 語 日本語(英語同時通訳あり)

【対談】河野統合幕僚長との対話

対談者 河野 克俊氏 統合幕僚長 / 藤崎 一郎 日米協会会長
時 間 13:30~14:10
場 所 ホワイト&ケース法律事務所 会議室
用 語 日本語(英語同時通訳あり)

【講演会】ミッション・パッション・アクションで生きてきた私

講演者 細川 佳代子氏 公益財団法人スペシャルオリンピックス日本 名誉会長
   NPO法人「世界の子どもにワクチンを」日本委員会 理事長、日本体育大学理事
時 間 12:00~12:40昼食 12:40~14:00講演とQ&A
場 所 日本外国特派員協会 FCCJ
用 語 日本語(同時通訳なし)

【対談】最近の日本外交に関する対談

対談者 伊原 純一氏 外務省アジア大洋州局長 / 藤崎 一郎 日米協会会長
時 間 13:30~15:20
場 所 ホワイト&ケース法律事務所 会議室
用 語 日本語(英語同時通訳あり)

【シンポジウム】日米文化交流70周年 ―これまでとこれから―

時 間 14:00~17:30
場 所 国際文化会館 岩崎小彌太記念ホール
用 語 日本語(英語の同時通訳あり)

■基調講演 「アメリカ、お茶、私」
 千 玄室大宗匠 茶道裏千家 第15代家元 

■特別インタビュー 「私から見た日米文化交流」
 コロンビア大学名誉教授 ドナルド・キーン博士
  聞き手 久野 明子 日米協会 副会長

■パネルディスカッション「これからの日米民間文化交流について」
 パネリスト
  近藤 誠一氏 近藤文化・外交研究所代表(前文化庁長官)
  村田 晃嗣氏 同志社大学学長、国際政治学者
  セーラ・マリ・カミングス氏 株式会社「文化事業部」代表取締役
                NPO法人「桶仕込み保存会」代表
 モデレーター 
  道傳 愛子氏 NHK解説委員

【対談】日米の社会と女性

対談者 茅野 みつる氏 伊藤忠商事執行役員兼法務部長
    藤崎 一郎   日米協会会長
時 間 14:00~15:00
場 所 ホワイト&ケース法律事務所 会議室