プログラム

キャロライン・ケネディ駐日米国大使歓迎昼食会

ケネディ大使の歓迎昼食会が、日米協会及び在日米国商工会議所(ACCJ)共催で、ホテルオークラ東京にて行われました。両団体から600名を超える方が参加され、ケネディ大使の日本着任をお祝いしました。なお本イベントの運営には、先日発足したインターン生も協力しています。11月27日のケネディ大使歓迎昼食会には全国約30の日米協会会長にお声をおかけし、13の協会の代表(札幌、函館、秋田、東北、新潟、富山、東京多摩、愛知、福岡、長崎、北九州、久留米、熊本)にご出席頂きました。参加者は別室でどこから来たか等一人一人紹介を受け、握手した後グループでケネディ大使と写真を撮りました。 この昼食会は在日米国商工会議所と共催する形とし、冒頭ベイツ商工会議所会頭より乾杯の音頭をとりました。司会はインターン・リーダーの神尾りささんが行いました。昼食後、誕生ケーキをやはりインターン・リーダーの中村綾子さんからケネディ大使に手渡しました。続いて藤崎会長が挨拶に立ち、今後若い人、女性、米国人の比重を増やしたい、そのためにもケネディ大使が協会の名誉会長を引き受けて下さったことに感謝する、大使はABC大使である、AはAttractive、BはBrilliant、CはCommunicativeであると紹介した後、大使がスピーチを行いました。

このスピーチは、日本着任後初のスピーチであり、内外のメディアからの注目を集め、ネットを通じた生中継も行われました。

本協会はケネディ大使のご活躍を祈念すると共に、本協会も日米関係のますますの発展に尽力する次第です。

 

インターン(記)

ケネディ大使のスピーチ内容はこちら