お仕事座談会 ―「笹川平和財団上席研究員 渡部恒雄氏に聞く」―
1月11日(水)、日米協会学生会員を対象としたお仕事座談会をオンライン上で開催した。今回は、ワシントンDCのCSIS上級研究員・三井物産戦略研究所主任研究員・東京財団政策研究ディレクター兼上席研究員を経て、現在は笹川平和財団にて外交・安全保障政策、日米関係、米国の政策分析に携わられている渡部恒雄氏をゲストにお迎えした。渡部氏からは自身の経験を踏まえながら、アメリカと日本におけるシンクタンクの実情や日本の安全保障政策の変容、人脈づくりの重要性などについてご講義頂いた。学生から多数の日米関係の現況に関しての質問が提示されたが、その際は日本特有のアプローチが必要であることが言及された。
略歴
スピーカー:渡部恒雄氏
笹川平和財団上席研究員/CSIS(戦略国際問題研究所)非常勤研究員/防衛省 防衛施設中央環境審議会委員
日時: 2023年1月11日(水) 日本時間19:30〜21:00(19:20-入室開始)
対象: 本イベントは日米協会の学生会員対象です。ゲストの参加はできません。
方法: Zoomによるオンライン視聴・参加
用語: 日本語
参加費: 無料
■お仕事座談会へ参加された事のない方へ■
より多くの方に日米協会の活動を知って頂ける様、Instagramにて日米協会のイベント内容を発信しております。
ぜひこの機会にフォローを宜しくお願い致します。
過去のお仕事座談会については以下のリンクで確認頂けます。
Instagram: https://www.instagram.com/ajstokyo