プログラム

お仕事座談会 ―元駐カナダ特命全権大使 沼田貞昭氏に聞く―

1月21日(金)元駐カナダ大使の沼田貞昭氏をゲストスピーカーとしてお招きし、「―元駐カナダ特命全権大使 沼田貞昭氏に聞く―」というテーマで、日米協会学生会員を対象としたオンラインセッションを開催した。

 

沼田氏は、外務省でキャリアをスタートさせ、外務報道官、駐パキスタン特命全権大使、沖縄担当大使等を歴任された。外務省在職中には、田中、三木、福田、大平、鈴木各総理の英語通訳を務め、日米外交の歴史を築いてこられた。退官後は、日本英語交流連盟の会長としてご活躍されている。沼田氏から、永年にわたる外交官としてのご経験を通して、コミュニケーションにおいて心得るべきことや英語習得のポイント等をご教授いただいた。参加した学生からは、進路選択をする上での心構えや沼田氏のオックスフォード大学時代のご経験等について、活発な質問があり、具体的な内容まで詳細にご回答をいただいた。日本外交を牽引されてきた方から、学生がこれからの人生において重要な指針を得る貴重な機会となった。

 

 

 

 

 

スピーカー:沼田 貞昭氏 元駐カナダ特命全権大使

 

1966年 外務省入省

1972-82年 田中、三木、福田、大平、鈴木各総理の英語通訳を務め、経済局国際機関第一課長、北米局安全保障課長、北米第一課長を歴任

1987-88年 軍縮会議日本政府代表部(ジュネーブ)参事官

1989-91年 在オーストラリア日本大使館公使

1994-97年 在英国日本大使館特命全権公使

1998―2000年 外務報道官

2000年 駐パキスタン特命全権大使

2003年―2004年 沖縄担当大使

2004年12月―2007年3月 駐カナダ特命全権大使を務めた後、帰国、退官

2007年5月〜 鹿島建設株式会社顧問

2007年4月―2009年6月 国際交流基金日米センター所長

2009年7月 天皇・皇后両陛下のカナダ・ハワイご訪問に公式スポークスマンとして随行

2011年6月〜 日本英語交流連盟会長

2011年5月―2019年5月 公益財団法人フォーリン・プレスセンター評議員を務める

 

日時: 2022年1月21日(金)

当日の流れ:19:30-20:30 沼田貞昭氏によるお話

20:30-21:00 質疑応答セッション