【ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。】
アメリカ・ボウル大会(アメリカの歴史、文化、地理、科学や日米関係についての基本知識をやさしい英語で問う日本人高校生対象のクイズ大会)を下記の通り実施いたします。
みなさんのご応募をお待ちしております。
【日時】 2018年7月21日(土)
【会場】 港区立赤坂区民センター (東京都港区赤坂4-18-13)
【協賛】 ANA
【後援】 外務省・アメリカ大使館・全英連・JASWDC(ワシントンDC日米協会)
【参加費】 無料
【応募締切日】 2018年6月30日(土)
-募集要項-
【趣旨】
一般社団法人日米協会は2017年に創立100周年を迎え、その記念事業の一つとして「アメリカ・ボウル大会」を企画しました。本大会は、日本人高校生を対象に、アメリカの歴史・文化・芸術・地理・科学・日米関係などについての知識を競う英語のクイズ大会です。出題はやさしい英語を使ったクイズ形式で行われ、参加者は2名~3名のチームで解答します。
【目的】
日本の若者たちが英語を通してアメリカに興味を持ち、アメリカを知りさらに日米関係の歴史について理解をも深め、将来は両国のよりよい関係を構築するための担い手となってもらうことを目的とします。
【チーム編成】
*高等学校および高等専門学校(2018年7月現在1~3年)に在籍する高校生が、2名または3名のチームを作って応募します。
*学校単位での応募とし、各校2チームまで出場が可能です。
【出場資格】
*日本国籍を有すること
*高等学校および高等専門学校(1~3年)に在籍する生徒で、指導教員が下記(a)~(c)に該当しないことを確認した生徒とします。(会場までの交通費は各自ご負担下さい)
(a) 満5歳の誕生日以降に、通算1年以上または継続して6か月以上、英語圏(英語を第一言語、公用語、または公用語に準ずる言語として使用する国、地域)に居住した者。
(b) 日本国内、海外を問わず、6か月以上、英語以外の教科に関し、英語による教育を行っている学校(アメリカン・スクール、インターナショナル・スクール、または授業科目の半分以上を英語で教育を行っている学校を含む)に在籍し、その教育を受けたことのある者。
(c) 満5歳の誕生日以降に、保護者または同居親族に、英語を母語とする者、もしくは英語圏出身者の者がいる場合。
【予選】
問題はスライドとリスニングにより出題され、各チームはチームメンバーと相談しながら解答を出します。
【決勝戦】
予選でのチーム合計点が高い順に、上位3チームが決勝戦に進出します。決勝戦は会場のステージ壇上で行われ、一般にも公開されます。(メディア取材の可能性もあります)
なお、予選での獲得点数は、決勝戦には持ち越されません。
【スケジュール】(予定)
9:00 – 9:45 受付
10:00 – 11:30 予選
11:30 – 12:30 昼食
12:30 – 13:30 カルチャーイベント
14:00 決勝戦進出チーム発表
14:15 – 15:15 決勝戦
15:30 – 16:00 表彰式・閉会式
【賞品】
優勝チームと指導教員または保護者1名を夏季休暇中に約1週間アメリカ研修旅行へ招待します。
アメリカ・ボウル大会 出場応募フォーム (こちらからダウンロードしてください)
(2018年7月時点の学年にチェックしてください。)
【応募締切日】 2018年6月30日(土)
サンプル問題
募集要項
【問い合わせ先】 一般社団法人日米協会 港区赤坂1-11-28 TEL:03-3588-6344
FAX:03-3588-6355 E-MAIL:america.bowl@ajstokyo.org