日米協会からのお知らせ

摩文仁さんお元気で、河内さんようこそ

15年にわたり協会の事務職員を勤めた摩文仁ゆかさんが4月30日退職した。協会の生き字引であり、労をいとわず献身的に協会を支えて頂いた。女性には失礼かもしれないが「縁の下の力持ち」と言う言葉がぴったりだった。会員の多くも電話や受付などを通じ、物腰は柔らかいが筋を通す人柄に接して来られたはずである。

ハワイの日米協会でインターンをした後、当協会に入った。永田町時代の事務所から今の溜池山王の事務所への引越しも経験している。

細かいところまで行き届く摩文仁さんがいるので安心だったが、今般、ご両親の介護のため退くこととなった。そういう事情でお引き留めできなかった。残念だが、お元気で、長く協会の友人でいてほしいとお見送りしたい。ただ今年の会員名簿づくりはお願いすることとしている。

後任は河内由紀江さんである。夫君は米国人で自身はこれまで英語の先生をしていた。5月1日から引き継ぐ。皆様がた、ぜひ摩文仁さん同様よろしくお願いしたい。

会長 藤崎一郎