日米協会からのお知らせ

【インターン紹介2】東京外国語大学・鵜澤ひかるさん

【名前】
鵜澤ひかる
【所属】
東京外国語大学フランス語専攻
国際コミュニケーション・通訳専修コース

 
【紹介文】
はじめまして!
私は今年2月からインターンを始めました。活動内容としては、日英翻訳を中心に、メルマガ編集やイベントのお手伝いなどをさせていただいています。現在大学4年生で、東京外国語大学フランス語専攻、国際コミュニケーション・通訳専修コースに所属し、日英・英日の通訳/翻訳を中心に学んでいます。

 

このインターン制度を知ったのは、ゼミの主任である鶴田知佳子教授が同時通訳をされるということで、日米協会の講演会を聞きに行ったときのことでした。その後、世界でも日本でも圧倒的なプレゼンスを未だに維持し続けるアメリカと、学生のうちに深く関わっておきたいという思いから参加させていただくことにしました。

 

インターン生の多くがアメリカ在住/留学経験または日米関係などを専攻している中、私が今まで関わってきたのはアフリカ・フランス・通訳/翻訳などかなりずれていたため、当初は受け入れてもらえるのか、不安でした(笑)。しかし今では、大学とは全く違う環境の中、藤崎会長をはじめとする日米協会の皆様や、様々なバックグラウンドを持つインターン生から大いに刺激をもらっています。

 

アメリカとの関わりが今まで薄かったことをむしろ逆手にとるような心構えで、引き続き、日米協会の活動に関わっていきたいと思っています。